人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初SAL ANGEL DLG

グライダーにはまってしまった私は、ついにSAL機をゲットしてしまいました。

BLUE ARROWのANGEL DLG

クラフトるうむで購入!(クリックで倍に拡大)
初SAL ANGEL DLG_b0121633_19135560.jpg

この機体は主翼も出来上がっていて、リンケージするだけで完成!あっという間に出来てしまいました。
ただ、問題点が色々。

1. 付属されているピアノ線のリンケージが要らないところに舵角調整用の折曲げがあり、ラダー、エレベーターとも同じ位置にあるので、干渉しまくり--->テトラの0.8mmリンケージを別途購入し取り替えました。
2. テールパイプのリンケージ取出穴が左にしか開いておらず、ラダー、エレベーターとも左に付くことになります。ピアノ線が不自然に湾曲し、トルクの無い付属のサーボではニュートラルが安定しません。-->右側にも(テールパイプに)長穴を開け、ラダーは右に修正しました。(最初、ラダーホーンを左に付けてしまったので、無理矢理もぎ取り、バルサがぼろぼろになりました。
3. 組み立て説明書(英文)の印刷が不明瞭で、写真がまったく分かりません。--->ほとんど見ませんでした。(見なくても組み立て出来ますが(^^;)
4. 主翼のダウエルピンが真ん中に無く、胴体の取り付け穴を横に広げました。--->が・・・主翼が左右に動いてしまいます。
5. 主翼固定用のネジ穴もセンターに開いていません。--->そのまま放置(^^;)
6. 極めつけは、付属サーボが一つ死んでいました。がちゃがちゃするのではなく、突然まったく動かなくなります。最初、受信機の問題かと思いましたが、サーボを手持ちのPOWER HD(の一番小さいの)に換えると問題ないので、間違いなくサーボでしょう。--->POWER HDの一番小さいのが取り付け耳の寸法も、サーボベットの寸法もまったく同じで、無加工で付きました。ただし、付属のBLUE ARROWのS0431の方がニュートラルがしっかりしています。ニュートラルが曖昧なPOWER HDは、ラダーにしました。

以下細かいところで・・・
7. 垂直尾翼は初めからテールパイプに接着されているのですが、初フライトのハードランディングで外れ、よっく見たところ、フィルムの上からテールパイプに接着されていました。(もちろん再接着ではカッターでその部分のフィルムを剥がしました。)
8. キャノピー取り付けのネジが小さすぎます。--->ゴム紐しばりにしました。

色々書きましたが、総じてとても気に入りました。
SAL投げも徐々にうまくなってきて、(まだまだですが)これからさらに飛ばし込みたいと思います。
以下は今日のフライトビデオです。(撮影:家の長女。ありがとね~)

ノーマルでのフライトを堪能した後、30mm延長したいと思いま~す。
by itsumo-sunday | 2008-11-01 19:14 | ANGEL DLG
<< 30mm延長! スロープ初挑戦! >>